※データ部分は下記のような構成です。 (シリーズ巻名など/)判型/ページ数/本体価格(税抜価格)/発行年月/ISBNコード(下4桁)+分類コード |
|
|
|
![]() |
体験的朝鮮戦争
|
裸の岩山や平野を、避難民たちがだらだらとした隊列を作って進んでいる。女が圧倒的に多い。誰もが暗い悲しげな表情で、汚れたチマ・チョゴリ姿の大きな荷物を載せ、子供を負ぶさったり手を引いたりしている。画面を見入っている私の耳に、急に火がついたような赤ん坊の泣き声が聞こえた。あの赤子にどんな罪があるのか?李承晩と金日成は何の権利があってあの赤子から両親を奪い、家を奪うのか?
四六判軽装/352P/本体1600円/2002.12/307-3 C0022 |
|
![]() |
|
第一章・分割されての解放 第二章・信託統治問題の提起 第三章・二つの国家の成立 第四章・南北動乱の前奏曲 第五章・全面戦争への突入 第六章・仁川上陸作戦から休戦会談まで 第七章・遥かなる統一への道程
|
|
![]() |
|
麗羅(レイラ) 1924年12月20日韓国生まれ。 朝鮮戦争に従軍。 1973年「ルバング島の幽霊」でサンデー毎日新人賞を受賞しデビュー 1983年「桜子は帰ってきたか」でサントリーミステリー大賞読者賞を受賞。 主な作品に「わがお尻に石を積め」「英霊の身代金」など。 |