※データ部分は下記のような構成です。 (シリーズ巻名など/)判型/ページ数/本体価格(税抜価格)/発行年月/ISBNコード(下4桁)+分類コード |
|
|
|
![]() |
やるっきゃない。
|
知っていますか? |
|
![]() |
|
第二章・獄中の「女性の電話」
第三章・孤独な子供時代
第四章・主婦パワー
第五章・生涯の仕事になった女性運動
第六章・カナダ留学
第七章・民主化闘争
第八章・国民の手で統一促進を
|
|
![]() |
|
金希宣(きむ・ひそん) 1943年平安南道に生まれる。 1984年【女性の電話】を設立(初代院長)。1994年統一時代民主主義国民会議共同代表、1995年民主党対外協力委員会委員長、1998年新政治国民会議女性委員会委員長、1999年大統領直属女性特別委員会委員長を務める。2001年第16回国会議員選挙東大門区で初当選。現在、韓国国会議員、民族精神を高める国会議員の会代表、民主党党改革特別対策委員。著書に『現代女性の性倫理』(韓国三星出版)、『家庭暴力、性暴力事例集』(韓国YWCA)がある。 梁東準(やん・どんじゅん) 1940年大阪府に生まれる。早稲田大学卒業。 (財)朝鮮奨学会指導部長・常任理事。在日韓国民団東京教育委員長等を経て、現在、韓日経済・文化交流協会会長。著書に『夢・いつも旬』(新幹社)、共著に『学校の人権教育・人権問題』(ぎょうせい)、『韓国偉人伝』(明石書店)、訳書(ペンネーム朴在一)に『コバウおじさん』がある。 |