日韓2000年あたらしい未来にむけて

鄭求宗 =著者

 

四六変製/378P/本体1700円/2016.11.29/366-9/C0036

 


日本の著名人にインタビュー取材した日韓の歴史や文化交流ドキュメント。そこからうかがいしれる日韓関係の新たな未来を開く鍵は?

 


<目次>

『日韓2000年あたらしい未来にむけて』日本出版にあたって

 

第一部 日韓交流2000年―「過去」からのメッセージ

 第1章 一三〇〇年続く師走祭りと百済王伝説~神主の末裔・原田須美雄

 第2章 百済の村復元で村興しを~南郷村元村長・田原正人

 第3章 復元参加者らの証言「百済から未来へ」~松永年生

 第4章 朝鮮陶工の末裔たちと日韓陶芸の出会い~薩摩焼・第一五代 沈壽官

 第5章 「陶器の都市」四〇〇年の伝統~有田焼・第一四代 李参平

 

第二部 日韓文化遺産のいま

 第6章 日本民藝館の朝鮮陶芸特別展示室~日本民藝館学芸部長・杉山享司

 第7章 光化門をまもった柳宗悦の日本民藝館七八年~第五代日本民藝館長・深澤直人

 第8章 朝鮮王朝儀軌「一〇〇年ぶりの帰郷」と文化財返還運動~韓国・朝鮮文化財返還問題 連絡会議代表・荒井信一

 

第三部 小説・演劇・スポーツ―交流から共有の時代へ

 第9章 日韓作家文学朗読会 新鮮な出発~神奈川近代文学館館長 小説家・辻原登

 第10章 劇団青年団の韓国公演一二回~青年団主宰 演出家・平田オリザ

 第11章 一九八〇年代の大学路における韓国演劇の再評価~日韓演劇交流センター専門委員・津川泉~早稲田演劇博物館助手・星野高

 第12章 再びサッカー・ワールドカップ日韓共催を!~日本サッカー協会最高顧問・川淵三郎

 

第四部 「韓流」10年と日韓情緒の再発見

 第13章 「韓流ドラマ大賞」で韓流ブームを再び!~韓流一〇周年実行委員会委員長・横田博

 第14章 J‐POPとK‐POPはいま~韓流伝道師・古家正亨

 第15章 韓流は日本社会の時代精神~京都大学教授・小倉紀蔵

 

第五部 歴史問題の克服で日韓の明るい未来を

 第16章 歴史・外交の対立を超えて認識の共有を~国際政治学者・藤原帰一

 第17章 日本政治社会の変化と日韓関係の未来~慶応大学教授・小林良彰

 第18章 歴史和解とメディアの役割~朝日新聞元主筆 コラムニスト・若宮啓文

 

第六部 我々は「アジア市民」

 第19章 一碗のお茶で伝える平和~裏千家・千玄室 大宗匠

 第20章 日中韓の市民レベルにおける「草の根」交流の活性化を~日本国際交流基金顧問・小倉和夫

 第21章 広域経済圏で交流のハードルを下げる~福岡―釜山フォーラム代表・石原進

 第22章 「我々はアジアの明日」~「日中韓アジアキャンパス」立命館大総長・川口清史

 


鄭/求宗

1944年、韓国忠清北道永同郡生まれ。韓国釜山市の東西大学国際学部の碩座教授(Professor emeritus、2009~)兼日本研究センター顧問。大田(テジョン)高校、延世(ヨンセ)大学国語国文学科卒業後、延世大学の行政大学院で外交安保専攻として修士課程、日本慶応大学法学部大学院で日韓比較政治専攻博士課程を修了。日本についての研究および交流活動は、東亜日報の東京特派員(1983~1985)、東京支社長(1991~1994)、慶応大学訪問研究員(1989~1990)、朝日新聞派遣勤務(1990~1991)、学習院大学東洋文化研究所の客員研究員(1991~1992)、日韓フォーラム代表幹事(2003~2014)、日韓未来フォーラム代表(2005~2010)を歴任し、現在韓日・日韓文化交流会議韓国側座長として、日韓民間交流ネットワークの人脈を積み重ねてきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)